--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
日々更新を目指していたが、現状、まったくできていないので、タイトル通り、観察記録を中心に書くことにしようと思う。イメージとしては、古屋真さんの都立石神井公園の鳥たちの鳥見日記に近い。
本当は画像も適宜入れたいのだが、いかんせん面倒なので、たぶん文章ばかりになる。一度にこれとこれとこれという風に画像をアップロードできればよいのだが(かつて社内LANで使っていたソフトはそれができた)、おそらくWindowsの仕様なのだろう、いちいちファイルを選ぶための窓が立ち上がるのは時間がかかって仕方ない。画像については、別の方法を考えているが、これもやはり面倒で、実現はしないかもしれない。面倒でないことは、継続するための必要条件であるとつくづく思う。
- 関連記事
-
- 『崖の上のポニョ』の月 (2010/02/05)
- 世間は3連休 (2010/01/09)
- 日が長くなっていく (2010/01/08)
- 無人測候所荒れ放題 (2009/12/10)
- 雨上がりの朝に、夜空に高い月 (2009/11/30)
- 地球温暖化のウソ・ホント (2009/10/19)
- クロマダラソテツシジミに思う (2009/10/06)
- 方針変更 (2009/08/12)
- とりあえず (2009/05/28)
- 学校公開日の理科の授業 (2009/02/18)
- キノコが面白い (2009/02/17)
- 節分にスギ花粉感知 (2009/02/03)
- 浅間山噴火 (2009/02/02)
- 撮るものなし (2009/01/26)
- 生物が出てきた夢2 (2008/12/28)